ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月11日

大量に釣れた

久々に日本海の天気が良い。
しかも、土曜日。
となれば、釣りに行くしかない!

ということで、Y君と糸魚川へ。

今週は大雪だったため道路状況が心配であったが、雪は積もってなく普通に釣り場に着いた。
が、まさかの駐車場進入不可。
至る所で駐車場は雪に埋もれ車が止められない状態。これは予想外の展開。
しかも、細い道は途中で除雪が終わっており、バックで引き返す羽目に。

なんとか車が止められるポイントに入り、いざショアジギング開始。



多数の先行者あり。
まぁ予想通り何も反応が無く、1時間やったところで近くの堤防に移動。

ルアーは諦め、次はエサ釣り。
すぐに反応があり、入れ食いとは言わないが、大量に釣れてくる。
時折20cmオーバーも姿を現し、魚影の濃さを伺わせる。

久々の魚の引きに心震えていたが、
昼を過ぎたところで爆風になり、釣り終了。

フグだけは高活性な一日であった。


  


Posted by なすもり at 19:07Comments(0)釣り

2018年02月05日

また竿が折れた

前回の磯竿に続き、シーバスロッドが折れた。
いつのまにか折れていた。
先端ガイドから5センチ程行方不明。

仕方ないので某大型釣具店へ。
メーカーに頼むと時間と金がかかるので、今回も店で直してもらうことに。

10分で終了。
修理代600円。

早い、安い!
まぁ壊れないことを祈ろう。


  
タグ :修理竿


Posted by なすもり at 20:03Comments(0)釣り