ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月27日

遠投サビキが増えた模様

今週も日本海へ。


サーフで夜釣りをしたかったのだが、波が高すぎて断念。
仕方ないのでいつもの堤防で遠投サビキ。

今回はアジのほかにサバ、コノシロがヒット。

早朝はみなルアーになると思いきや、ほとんど遠投サビキ。
そしてイナダの気配皆無。

もうイナダは終わりかな…

  
タグ :黒井釣り


Posted by なすもり at 20:18Comments(2)釣り

2014年05月03日

サワラは釣れなかったが

いつもの所へ友人と行ってきた。

今回は夜明け前から遠投サビキを開始。
GW中ではあるが、さすがに夜はあまり人がおらず、なかなか良いポイントを確保できた。

フグばかり釣れる中、本命のアジがヒット。
大アジとはいかないが、30cm弱のなかなかのサイズ。
この後爆釣かと思いきや後が続かず夜明けを迎える。


ルアータックルにチェンジし、ショアジギング開始!
周りでヒットが始まり、俺達にもヒット。

あがってきたのはイナダである。
前回ボーズだっただけに喜びがこみ上げる。(サワラじゃないけど)

活性がよく、元気で引きが強い。
手前まで魚がルアーを追ってくるのが良く見えるが
腕の差が顕著にでるこの釣り。そう簡単には釣れない。
毎回必ず入れ食い状態の釣り人、いわゆる入食氏を見かける。
アクションを真似するが、俺らがやるとほぼ根がかり→ロストの流れ。

とはいったものの、コンスタントに釣れ、二人で2ケタ釣果。万歳。
イナダしか釣れなかったが、久々に満足できる日だった。






  


Posted by なすもり at 15:33Comments(0)釣り