ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月24日

沼津リベンジ

先週は悪天候で釣りができず帰ってきたので、悔しさを胸にまた沼津へ行ってきました。


今回は横風が多少強いものの、波はそこまで強くなく良い感じ。
前日までの雨の影響で濁りが心配だったが、こちらも問題なし。

とりあえず、暗いうちはジグでタチウオ狙い。
しかし、全く反応がなく夜明けを迎える。

釣り人はルアー7割、カゴ3割といった感じか。
自分はルアーで青物を狙う。
が、こちらも全く反応がない。

1時間ぐらいしたところでカゴ釣り師にソウダやサバが掛り始める。
青物が回ってきたようだ。
遠くの方ではナブラも見え、良い感じに思えたのだが、
ルアーには全く反応がない…。
いろいろ頑張ったがルアーは諦め、カゴ釣りに変更。
いつものパターンである。

結果、入れ食い。
マル、ヒラ、サバがどんどん釣れてくる。
完全にコマセに魚がついてしまっているようで、ルアーには見向きもしない。
2時間ぐらいたったところで風が強くなり釣りづらくなったため終了。

ルアーで釣りたかったが、たくさん釣れたので満足だった。


  


Posted by なすもり at 20:26Comments(0)釣り

2018年09月23日

無理をしてはいけない

先週末は釣り仲間と沼津の海岸へ。

予報では曇で風はほとんどなく、波が多少ある感じであったのだが、
いざ現地に着いてみると物凄い波。
うねりもあり、時折大きな波が押し寄せてくる。

身の危険を感じるほどの状況だったが、そのまま釣りを始めると
大波で仲間の釣り具が水没、さらにウェーダー内も水没。
結局、危険だと判断し早朝の早いうちから釣り中止。

帰りにレスキュー隊とすれ違ったが、その日のニュースで釣り人が波にのまれて行方不明となっていた…。
命あっての釣り。安全第一で行きましょう。

  
タグ :沼津釣り


Posted by なすもり at 22:29Comments(0)釣り

2018年09月02日

三保釣行

ショアから本カツオがあがっていると情報があったので静岡へ。

前線の影響で天候が不安定であったため、比較的条件が良さそうな三保へ。
三保は今年初である。
この日は早朝短時間勝負でルアーのみ。

明るくなり始めた頃に到着。
波風無くとても良い感じ!

一時間程は無反応であったが、隣の人にイナダがヒット。
続いて自分にもフォール中にヒット!
50cmほどのイナダ!

群れが小さかったのか、その後は全くバイト無しで終了。
ボーズは逃れたが、全体的に渋いようであった。



  


Posted by なすもり at 20:08Comments(0)釣り