2013年04月29日
今年の初イナダ
また、黒井方面に行ってきた。
GWとあって人が沢山。
今日は激渋。
周りはぜんぜん釣れていない。
だが、そんな中で釣ってしまうのが俺。
40ぐらいのイナダゲット!
だが、これが今日の最初で最後の魚になってしまった…。
結局早朝から4時間やってサワラの群れは回ってくることなく終了。
もちろんフィーバータイムなし。
一昨日が爆釣だったらしいのでちょっと残念ではあったが、まぁイナダが釣れたから良しとするか。

GWとあって人が沢山。
今日は激渋。
周りはぜんぜん釣れていない。
だが、そんな中で釣ってしまうのが俺。
40ぐらいのイナダゲット!
だが、これが今日の最初で最後の魚になってしまった…。
結局早朝から4時間やってサワラの群れは回ってくることなく終了。
もちろんフィーバータイムなし。
一昨日が爆釣だったらしいのでちょっと残念ではあったが、まぁイナダが釣れたから良しとするか。

2013年04月16日
春を告げる魚 鰆
青物が回ってきてるということで、友人と黒井方面へ行ってきた。
相変わらず堤防は人だらけ。
そして早朝から風が強い。
この日は暖かくなると聞いてたのに寒すぎる…。
周りではポツポツとサワラがあがっており、俺たちにもヒット!
さすがにいい引きをしている。
とりあえずボーズは逃れたので俺達大喜び。
すっかり明るくなった頃に反対側でフィーバー到来。入れ食い状態。
俺達がそこに入るスペースは皆無!
しかし、めげずに竿を振る俺達。
結局、約3時間こちら側でフィーバーは発生しなかったが、なんとか5匹サワラを釣り上げることができた。
次回はイナダを釣りたいところだ。

相変わらず堤防は人だらけ。
そして早朝から風が強い。
この日は暖かくなると聞いてたのに寒すぎる…。
周りではポツポツとサワラがあがっており、俺たちにもヒット!
さすがにいい引きをしている。
とりあえずボーズは逃れたので俺達大喜び。
すっかり明るくなった頃に反対側でフィーバー到来。入れ食い状態。
俺達がそこに入るスペースは皆無!
しかし、めげずに竿を振る俺達。
結局、約3時間こちら側でフィーバーは発生しなかったが、なんとか5匹サワラを釣り上げることができた。
次回はイナダを釣りたいところだ。
