ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月23日

釣りのちホタルイカ捕り


今週も糸魚川へ。
もう毎週行ってるせいで片道3時間のドライブも苦にならなくなってきた。
とはいっても帰りは眠くてつらいが…。

今回はいつもと違うポイントで釣り開始。
水深は4mと浅く、藻だらけのせいでN君のブッコミは根掛かり連発。
おまけに何も掛かってこない。

カゴの方もエサは無くなるがなかなかヒットしない。
やっと釣れたと思ったら20cmほどの小さめのアジ。
ほとんどこのサイズで、たまに25cmのキープサイズが混じる。

21時を過ぎた頃、ほとんど人がいなかったサーフに沢山の人が押し寄せてきた。
一気に明るくなる海岸。
どうやら皆さんホタルイカを捕りに来たようだ。

皆波打ち際でウロウロしているがホタルイカはいない。
一方、人はどんどん増え続け大混雑。
釣りがしづらくなってしまったので、俺らもホタルイカ捕りをすることに。

こんなこともあろうかと100円ショップで買ってきた網を片手に海の中へ。
やっぱりなにもいない。
が、周りの真似をしてウロウロしているとホタルイカ一匹発見。

そして掬う。

実のところ、ホタルイカ捕りは初めてなのだが、意外と簡単に捕れた。
ライトを点けずに波打ち際を見ていると、青く光るホタルイカを発見。

素手で捕る。

そんな感じに捕ってると一時間ぐらいで50ぐらい捕れた。
その頃には俺はすっかりホタルイカ採りにはまっていた。
なんと言うか、宝物探しをしている感覚だ。

まだまだ捕れそうだったが、次の日は予定があったので帰宅。
次回は爆湧に遭遇したいものだ。


  


Posted by なすもり at 22:41Comments(0)釣り

2017年05月16日

カサゴ大量

先週に引き続き糸魚川に行ってきた。

この日は小雨であり、夕方にはやむ予報であったのだが…
なかなかやまない。
暗くなる頃まで待ったが天気は変わらず、仕方が無いのでレインコートを着て釣り場へ。

やや波と濁りがある中、まずはブッコミ仕掛けを投入。
その間にカゴの準備をしていると早速ブッコミに何かがヒット!
釣れたのは20cmオーバーのカサゴ。
良い感じのスタート!

どうやらカサゴの活性が良いようで、一投毎にカサゴが釣れてくる。
一方、カゴの方は反応がない…。
たまに浮きが沈んだと思うと釣れてくるのはカサゴ。

カサゴしかいないのかと思っていたら21時を過ぎたあたりから天気が回復し、
カサゴは釣れなくなりアジが釣れ始めた。
サイズは25cmほどでそれ以上それ以下はあまり釣れず。
その他にメバル、イナダ、マルタで五目達成!

カサゴはリリース含めると20匹ぐらいで大量だった。




  


Posted by なすもり at 22:01Comments(0)釣り

2017年05月07日

GW夜の部 アジ大量

大アジが釣れているとのことで、夕方から糸魚川方面へ行ってきた。



今回はノッコミのチヌも視野に入れ、カゴ釣り一本でやることに。
日が暮れると同時に30オーバーの大アジがヒット!
それからは20オーバーのアジが入れ食い状態。

ある程度釣れたところでタナをベタ底にし、チヌを狙う。
が、ひたすらアジが釣れ続け、そのまま終了。

次回はチヌを釣りたい。



  


Posted by なすもり at 13:33Comments(0)釣り

2017年05月06日

GWの管理釣り場

また、イナダを求めて某管理釣り場へ行ってきた。

GWとあって早々に入場制限がかかるであろうと予想し、開放1時間前に着いたのだが…。
既に車の列が物凄いことになっている。
HPを確認すると

入場制限中 とな。

それでもせっかくなので列に並んでいると、開放してから30分後ぐらいにゲート入口に着いた。
管理人がいたので状況を聞くと、
入場できるのは昼頃であるとのこと。

さすがに待ってられないので近くの堤防でやることに。

ルアーをやるが、全く反応無し。
時々どこかでポツポツあがるぐらいで前回のような入れ食いとは程遠いものだ。
仕方ないのでルアーは諦め遠投サビキをやってるとイナダヒット!
ルアーで駄目なときはやっぱこれか。

結構釣れるかと思ったが、サビキでもなかなか渋い状況だった。




  


Posted by なすもり at 20:07Comments(0)釣り

2017年05月03日

イナダまだまだ好調

友人N君の釣果。

上越の某砂浜堤防で夜明け頃から約3時間ほどでイナダ数匹。

まだまだ釣れそうではあったがエサ釣り氏の乱入により、
ルアーをキャストするスペースが無くなってしまい強制終了。

GWとあって人が物凄いようだ。


  


Posted by なすもり at 18:47Comments(0)釣り