ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2017年05月06日

GWの管理釣り場

また、イナダを求めて某管理釣り場へ行ってきた。

GWとあって早々に入場制限がかかるであろうと予想し、開放1時間前に着いたのだが…。
既に車の列が物凄いことになっている。
HPを確認すると

入場制限中 とな。

それでもせっかくなので列に並んでいると、開放してから30分後ぐらいにゲート入口に着いた。
管理人がいたので状況を聞くと、
入場できるのは昼頃であるとのこと。

さすがに待ってられないので近くの堤防でやることに。

ルアーをやるが、全く反応無し。
時々どこかでポツポツあがるぐらいで前回のような入れ食いとは程遠いものだ。
仕方ないのでルアーは諦め遠投サビキをやってるとイナダヒット!
ルアーで駄目なときはやっぱこれか。

結構釣れるかと思ったが、サビキでもなかなか渋い状況だった。

GWの管理釣り場

GWの管理釣り場




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 20:07│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの管理釣り場
    コメント(0)