ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2013年06月05日

海岸から遠投サビキ

オオアジ、クロダイ、マダイの情報がきていたので糸魚川へ夜釣りに行ってきた。

今回は海岸から遠投サビキという初の試み。
遠投サビキといったら普通は堤防からやるものなのだが、ある程度飛距離がでれば海岸からでも十分釣りになると思ったのだ。

だが、
思ったより飛距離がでない。

ある程度やってるとコマセが効いてきたのか、フグのオンパレード。
続いてアジがポツポツつれ始めたが、サイズが15cm程の小アジレベル…。

思いがけない魚がヒット。

トビウオ30cm
海岸から遠投サビキ
こんなの岸から釣れるんだな。

結局サビキでは大アジは釣れず惨敗。
同時に投入していたブッコミのほうは根魚数匹で終了。

次回は本格的な遠投カゴ釣りタックルでリベンジだな。



タグ :遠投サビキ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 23:37│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海岸から遠投サビキ
    コメント(0)