ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2016年12月31日

ヒラメ希少種現る

11月の出来事であった。
上越の某管理釣り場へ俺はまた行っていた。

この日は足元のサビキで中アジ、遠投で大アジが割りと爆釣。
いつものように中アジは泳がせで底にいる大物を狙う。

そして昼頃竿先に反応が!
竿が上下にビクビク動く。
ヒラメっぽい感じだったので、慎重に竿先の動きに集中。

待っていると竿が一気に引き込まれたのでここでアワセ。
前回来た時もヒットしたのだが、アワセがあまくバレてしまったため今回はしっかりとアワセをいれる。

慎重にやり取りし、無事にランディング!
あがってきたのは60cm弱のヒラメ!
一応自己記録更新! やったー!

ヒラメ希少種現る
だが、釣った直後から俺は違和感を覚えていた。
そしてサイズを測り終え冷静になってきた頃、それがはっきりとした。
よく見てみるとこのヒラメ、顔が右にある。

ヽ(゚Д゚;)ノ!!

左ヒラメ右カレイの法則に当てはめるとこいつはカレイになるのだが…。
カレイは小魚なんて食べないし。
もしかしてオヒョウか?
とも思ったが、どう見ても顔はヒラメにしか見えない。
目もヒラメの特徴であるハート型であったため、右に顔があるヒラメ希少種だと思うことにした。

とても美味だったけど、食べないで水族館持ってけば良かったかな(*´□`)



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 23:02│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ希少種現る
    コメント(0)