ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月09日

GWといったら新潟2


2回目の新潟。
前回の釣果はいまいちだったため、今回は爆釣したいところ。

夜はアジを狙うもいつものフグさんのみで朝を迎える。
この日も人だらけだが、渋すぎる。
ほとんど誰も釣れず時間が過ぎるなか、根掛かりばかりでルアーロストを繰り返していた友人についにヒット!

奇跡のナマコ。
根掛かりしなくてよかったな笑

さらに時間は過ぎ、テトラ組みが帰ってきた。
数匹のサゴシをぶら下げており、テトラの安定感が伺える。
まぁあそこは怖いので乗りたくないが…。

そして、いつのまにか友人は仰向けになって爆睡していた。
完全にやる気を失ったようだ。

そんな中、近くで遠投サビキをしている人たちにイナダが掛かり始めた。
ついにフィーバ到来かとルアーを投げまくるが、全く反応なし。
一方、サビキの人達は爆釣モードに突入。
どうやらまわってきた群れがコマセについたようだ。

ということで、ルアーは諦め残り少ないコマセで俺も遠投サビキを開始。
案の定入れ食い。
結局3匹釣れたところでコマセ切れで終了。

なんとか釣れはしたが、今回も微妙な釣果だったな。

  


Posted by なすもり at 19:34Comments(0)釣り