ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2012年09月27日

野生のイモリ

今日は伊那方面へ渓流釣りに行ってきた。

初めて行く場所だったのだが、先行者がいるようで全く反応がない。
足跡がくっきりと残っている。

一時間ほど登っていくと足跡がなくなり、ぽつぽつアマゴが釣れ始めた。
だが、サイズが10cmほどの赤ちゃんばかり。
日が暮れ始め、諦めかけた頃にやっとまともな型が釣れた。

野生のイモリ
24cmのなかなか良いアマゴ。


ところで、この川には野生のイモリがいた。
野生のイモリを見るのは初めてなのだが、いたるところでイモリが見つかった。
多いところでは10匹以上いるところも。

野生のイモリ
ここは「イモリの里」だな



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 18:50│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野生のイモリ
    コメント(0)