2012年09月27日
野生のイモリ
今日は伊那方面へ渓流釣りに行ってきた。
初めて行く場所だったのだが、先行者がいるようで全く反応がない。
足跡がくっきりと残っている。
一時間ほど登っていくと足跡がなくなり、ぽつぽつアマゴが釣れ始めた。
だが、サイズが10cmほどの赤ちゃんばかり。
日が暮れ始め、諦めかけた頃にやっとまともな型が釣れた。

24cmのなかなか良いアマゴ。
ところで、この川には野生のイモリがいた。
野生のイモリを見るのは初めてなのだが、いたるところでイモリが見つかった。
多いところでは10匹以上いるところも。

ここは「イモリの里」だな
初めて行く場所だったのだが、先行者がいるようで全く反応がない。
足跡がくっきりと残っている。
一時間ほど登っていくと足跡がなくなり、ぽつぽつアマゴが釣れ始めた。
だが、サイズが10cmほどの赤ちゃんばかり。
日が暮れ始め、諦めかけた頃にやっとまともな型が釣れた。

24cmのなかなか良いアマゴ。
ところで、この川には野生のイモリがいた。
野生のイモリを見るのは初めてなのだが、いたるところでイモリが見つかった。
多いところでは10匹以上いるところも。

ここは「イモリの里」だな
Posted by なすもり at 18:50│Comments(0)
│釣り