ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2014年04月19日

東京出張で釣り

久しぶりに東京へ出張。

今の時期は多摩川のマルタが終わる頃であり、ナマズが最盛期を迎える。
東京にいた頃はよく釣っていたものだ。

夕マズメ、ナマズを狙って昔よく通っていたポイントへ。
ポイントの地形はだいぶ変わっているが、流れ込みなどいい感じの場所が多々ある。
早速バッグに忍ばせてきたタックルをセットする。
東京出張で釣り

蝙蝠が飛び始め、いい感じの時間帯になってきたが、ナマズの吸い込み音が全く聞こえない。
静か過ぎる。

トップは無反応。
いろいろなルアーで攻めるが、バイトすらなし。

2時間が過ぎあまり長居をすると次の日に響くので、帰ろうと思っていたところ、
スプーンに何かがヒット。
久々の魚の引き。
だが、あきらかにナマズではない。

そして、上がってきたのは60cm程の鯉。
釣れたのは嬉しいが、君ではないのだよ…。

その後、少し粘るが反応無しで終了。
ナマズ釣りたかったな(悲



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 15:37│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京出張で釣り
    コメント(0)