ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ナス型おもりとはナスの形をした釣り用のおもり。 様々な釣りに使われる。

2017年10月10日

イカが全く釣れない

日本海のアオリイカが熱いと聞いて糸魚川方面へ行ってきた。

19時ごろ到着。
周りはエギンガーだらけ。
俺も混じってやるが全く反応なし。

小雨だが風、波無くコンディションは結構良いのにダメダメ。
竿のシャクリがベテランぽい隣の人がイカゲット。
胴長20cmぐらい。デカイ!

話を聞くと今日は激渋らしく、もう帰るとのことであった。
今期3桁釣果らしく、いろいろとコツを教えてもらった。

習ったとおりにやっているとまさかのヒット!
だが、釣れたのはタコ!!!
これはこれで嬉しいが、その後何も反応無くエギング終了。
そしていつものカゴ釣りにチェンジ。

アジ入れ食いかと思いきや、全然釣れない。

しばらく経つとウキが消しこむ。
なかなか良いひき。
40cmぐらいのクロダイだわ
と思っていたらなんとマダイ。

イカが全く釣れない
サイズは30cmだったが、一応記録更新!
その後、同サイズの大アジ数匹追加し、一瞬で地合いは終わった。

気づけば天気は回復し満月の夜。
フグしか釣れなくなったので終了。
次こそはイカを釣りたい。




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
サゴシは釣れなかったが
ワカサギの天ぷらは美味い
2019初釣り
釣り納め
サバフグの猛攻
寒くなってきました
同じカテゴリー(釣り)の記事
 サゴシは釣れなかったが (2019-01-14 22:58)
 ワカサギの天ぷらは美味い (2019-01-06 19:51)
 2019初釣り (2019-01-03 22:56)
 釣り納め (2018-12-23 21:54)
 サバフグの猛攻 (2018-11-14 23:02)
 寒くなってきました (2018-10-21 18:51)

Posted by なすもり at 23:32│Comments(0)釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカが全く釣れない
    コメント(0)