2017年11月03日
秋イナダ
イナダが釣れ始めたようなので、糸魚川へ行ってきた。
今回は深夜からカゴ、朝マズメにルアーをやることに。
多少波と濁りがあるものサーフで釣り開始。
ウキは全く反応なし。
2時間やったがあまりの反応無さにやる気を失った。
仕方ないので車で仮眠をとることに。
起きたのは7時前。
完全に寝坊。
既に沢山の人がいたが、さすがは広大なサーフ。
普通に釣り座確保。
ちと濁りがきつい。
周りではぽつぽつイナダ、サゴシがあがっており、数投したところで俺にもヒット!
元気の良いひきであがってきたのは30cmちょっとの小型イナダ。
GWぶりのルアーでの釣果に心躍る。
なかなか後に続かなかったが、日が昇るまでに3匹キープできた。
が、全体的には渋いようであった。
その後、残っていたエサでカゴ釣りをすると、良型のグレが釣れた。
これも単発のみで後に続かず、昼前に納竿。
次はサイズアップに期待。

今回は深夜からカゴ、朝マズメにルアーをやることに。
多少波と濁りがあるものサーフで釣り開始。
ウキは全く反応なし。
2時間やったがあまりの反応無さにやる気を失った。
仕方ないので車で仮眠をとることに。
起きたのは7時前。
完全に寝坊。
既に沢山の人がいたが、さすがは広大なサーフ。
普通に釣り座確保。
ちと濁りがきつい。
周りではぽつぽつイナダ、サゴシがあがっており、数投したところで俺にもヒット!
元気の良いひきであがってきたのは30cmちょっとの小型イナダ。
GWぶりのルアーでの釣果に心躍る。
なかなか後に続かなかったが、日が昇るまでに3匹キープできた。
が、全体的には渋いようであった。
その後、残っていたエサでカゴ釣りをすると、良型のグレが釣れた。
これも単発のみで後に続かず、昼前に納竿。
次はサイズアップに期待。

Posted by なすもり at 20:19│Comments(0)
│釣り